PR

建物の間から見える空を見上げて思う事 ~それだけ日記~

日記・記録

2024年8月17日~~

最近と言っても、ここ2年くらいだと思います。

人生燻ぶっています。

このまま人生が終わってしまうのかと考えると気持ちが乱れます。
何を考えていいのか仕事をしている場合なのか何かしなければと焦りグダグダです。

ただその前は良かったのかと聞かれると、今ほど悪くは無かった程度です。

モヤモヤするので日記で少し吐き出します。

撮影カメラ:Canon Power Shot G9X Mark Ⅱ

 

【公式オンラインショップ】

・いつからだろうか この気持ち?

42歳くらいだったと思います。
普通に会社員として働くの事が、ひどくカッコ悪く感じたことがキッカケの一つです。

その1年後くらいに仕事をやめました。

やめた後は自営業やらバイトやら、いろいろな事をしていました。
現在も相変わらず、いろいろな事をしています。

かれこれ10年以上、よく生活できてると思います。
何とかなるもんです。
何とかしなりません。

・モヤモヤが続く何か原因はあるのだろうか?

特にこれと言った原因は無いですが

思い当たるとすれば、すごく簡単な仕事をしていた時期がありました。
それが原因かもしれないです。

この時期、脳が考える事を止めてしまった感覚に陥りました。
考えようとしても脳が拒否すると言いますか、考え事をかわされていまうと言いますか言葉では表現できないです。
そんな事が一時期ありました。

その時は脳がおかしくなってしまったのかと思いました。

それから何か調子が出ない、気持ちに勢いがつかない、人生の方向感が鈍ったような気がします。

思考拒否の原因は不明です。

・どうしたいのか

それがわからないのです。
今はブログを書き漫画を読んで自分を奮い立たせています。

なんやかんや考えると仕事しかないのかもしれません。
42歳までくらいは仕事命みたいなところがありましたから。

かと言って、やりたくもない仕事はもうやる気は無いです。

明日の仕事の事を真剣に考えられる仕事がしたいのか?
俺は…。

あの頃は、酒を飲みながら仕事の事を考えて明日は、こうしようああしようと思いを巡らせていました。

おっさんが良く言う。
あの頃は良かった話です。

つまらない大人になってしまった。

仕事として金を稼ぐためにブログを書くのも選択肢の一つだ。
しかし、10年くらい修業が必要そうです。

何だかんだ言って問題なのは自分です

若い時から転職転職、フリーター、長期休業などフラフラしていました。
お金をためてバイクツーリングに行ったりしていました。

その時よく親に言われたのが、若いうちしか出来ないから今のうちにやると良いと言われました。

若い自分はこの言葉に反発です。
歳を取ったって出来る。
あれこれ理由をつけてやらないだけだ俺は違う自由にやってやっると。

今の所、マイナス方向に出来ちゃってる感じです。
心が折れたら完全に終了です。

ヤジロベーが大きく揺れて止まらない状況なのか。
揺れすぎて台座から支点部分が落ちそうな状況なのか。
自分ではも、わからない。

とりあえず心技体を鍛えよう。
何かが見えてくるかもしれない。

……

ああぁ!キックスケーターで旅したい。

 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました