チャレンジするにあたり長時間ドライブに良さそうなアイテムなどあれば紹介しようかな編です。
試しに使ってみたりして簡単な感想などお伝えします。
私個人の評価になるので、そのアイテムのすべての良し悪しを決めるものではないです。
あくまでも私の好みになります。
気になった物があれば質問よろしくお願いいたします。
◎腰痛防止クッション
やっぱり最初はこれですよね。
長時間運転していると腰にきますから重要アイテムです。
オートバックスで2,528円で購入しました。
それほど期待していなかったのですが、意外に効果ありです。
慣れるとそれほど違和感ないので、これはおすすめかもしれません。
この値段で効果あるならもっといい物をと考えてしまいましたが、今はこれで十分です。
私にとっては当たり商品ゲットです。
同じような商品で固め柔らかめなど色々あるので自分に合うものを選ぶと良いと思います。


◎ステアリング・ホイール・カバー
カバーをつけると太くなったっからか不思議と回しやすくなります。
太くなって外径が大きくなる事によって回しやすくなるのでしょうか?
オートバックスで1,480円で購入です。
カバーの有る無しの差が思った以上に大きいです。
非常に運転しやすくなり運転が上手くなった気になります。
運転には必須アイテムです。
お好みのデザインを取り付けると運転するときのテンションがきっと上がります。
ちょっとした変化が大きな気持ちの変化を起こします。


◎車載扇風機
こちら扇風機は人間が快適と言うより、撮影用のカメラの熱対策として購入しました。
Amazon(車扇風機 PORAXY 車載用 扇風機小型 車用)で1,980円で購入です。
私のクリッパーのカップホルダーが、いい感じに使えそうなのでこの扇風機に決めました。

土台の植木鉢みたいな部分をカップホルダーに固定して使います。上の方を回すと数か所、外に広がってガッチリ固定できます。


電源はモバイルバッテリーを使用しています。
写真の様にカメラに風が当たる様に角度を自由に調整できる所がこの扇風機の良い点です。
風の強さも3段階あり、一番強くすると音が気になるので2番目の強さで使ってます。

・靴
運転しやすい靴は無いかと探しワークマンで980円で購入です。
底が薄くて良いかなと思いましたが結論はいまいちです。
まず踵が痛いです。
底が薄いのと自分の運転する時の足の置き方の関係かもしれません。
サイズ的には問題ないのですが足型が微妙に合わず、しかも意外と硬いので長い時間履いてると少しだけ痛くなってきます。
ただ問題ないレベルです。
もう少し履きこむと柔らかくなってくるかもしれません。



靴に関しては、まだ良さそうなものを探しています。
この前ちらっとオートバックスに寄った時、デッキシューズっぽいものが売っていたので気になっています。
・つづく
他にも欲しいアイテムが多数あるので、まだまだ続きます。
ヘッドライトもLEDに換えたいし、夜の運転で目が疲れないようにナイトグラスも試してみたいしと楽しみがいっぱいです。
ただお金がかかります。
たいした稼ぎが無いのでつらい所です。
ブログinブログ
老後2,000万円問題?いや今は4,000万円か。
そんなの、ありましたよね。
でも思いました、自分に老後なんてあるのか?
中学生くらいから中身がほとんど変わってないのに、老後なんて自覚できるのだろうか?
90歳100歳まで働けば4,000万円問題なんて関係ないじゃん。
気合いと根性でどうにかなるでしょ。
甘いか?
金の事ばかり考えて生きたくないので、日々体を整えよう。
コメント