PR

チャレンジ_ドライブ 何時間で下道1,000㎞走破できるのかⅲ

Drive Thinking

行きがあれば帰りもある。
帰りは高速道路でピューっと帰ってこれたな良いけどそうはいかないでしょう。
体力が続かないと思います。

高速道路で給油することがほとんど無いのでガソリンスタンド事情を調べました。
実際に自分で走った時に役に立つように書いていますので、つまらない記事です。

帰りも1,000㎞以上あります。
いつの間にか違う方面の高速を走ってそうで怖いです。

予定コースの24時間のガソリンスタンドを調べてみました。
しかしまあ、高速道路のガソリンスタンドは高いですね。

下関IC~(中国自動車道/中国縦貫自動車道)
・美東サービスエリア(上り線)

山口JCT~(山陽自動車道/吹田山口線)
・佐波川サービスエリア(上り線)
・下松サービスエリア(上り線)
・宮島サービスエリア(上り線)
・小谷サービスエリア(上り線)
・福山サービスエリア(上り線)
・吉備サービスエリア(上り線)
・龍野西サービスエリア(上り線)
・三木サービスエリア(上り線)

新名神高速道路(E88~E9~E1)
・宝塚北サービスエリア
・土山SA(サービスエリア) 上り 

名神高速道路/西宮線~
・草津パーキングエリア(上り線)

伊勢湾岸自動車道
・刈谷PA(パーキングエリア) 上り 

新東名高速道路/東名高速道路
・岡崎SA 上り 
・浜松SA 上り
・静岡SA 上り 
・駿河湾沼津SA 上り 
・足柄SA 上り
・海老名SA 上り

ざっと、こんなものでしょう。

つまらないブログに付き合わせて申し訳ございませんでした。
自分だけが楽しんでおります。

事故やトラブルが無いように気を付けます。

出張費0円!【カーバッテリー110番】

ブログinブログ

日常生活の中にある重なる法則ご存じですか?
法則かどうかは別にして何で同時なのと言いたくなるような時ありますよね。
トイレに行こうとしたら来客、そして電話が鳴るなんて事あると思います。
何なんですかね、あれは?
研究してる学者とかいるんですかね。
人間の行動を起こすタイミングが同じになっちゃうんですかね。
それとも人間社会の仕組みがタイミングを同じにしてるのか。
ただの偶然か、解明できない偶然か、特に気にならない偶然か?
気になってしまう。
偶然であって欲しくない。

 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました