PR

チャレンジ_ドライブ 何時間で下道1,000㎞走破できるのかⅰ

Drive Thinking

無謀な挑戦か?
もし1日(0時~24時)で1,000㎞走破なら平均時速41.67㎞です。
これは結構厳しいですね。

おそらく1時間の移動時間は30㎞くらいではないでしょうか。
暗い時間帯にいかに距離を延ばせるかが勝負です。

でも急がば回れです。
無理せずに安全に1,000㎞走りきります。

30歳くらいの時に、友人と車で下道1日1,000㎞走れる走れないでちょっとした口論になったことがありました。
もちろん私は、出来ると主張しました。

実際に車では無く750㏄のバイクで挑戦しました。
そうあれはゴールデンウイークでした。
車と同じ条件にするために、すり抜けなどは行いませんでした。

朝4時に出発し目指すは青森駅、当時グーグルマップなどは無かったので紙の地図でおおよそ1,000㎞あるだろうと目指しました。
深夜0時に到着予定として平均時速50㎞で走れば成功です。

結果は青森駅に深夜0時少し前に到着しましたが、しかし何とバイクのメーター読みで980㎞くらいでした。その日の内に1,000㎞走ることはできませんでした。

目標達成ならずでした。
20時間走り続けましたが気合が入りすぎて眠くもなかったので、そのまま関東方面にまた走り出しました。
連続走行距離は1,000㎞は優に超えましたが、今はそれが心残りです。

今更、思い出し再び挑戦しようと決心しました。
だだ体力に不安があるし安全面を考えいると、内容をやや変更しての挑戦になります。

大雑把にこんな感じになります。
先々変わっていくかもしれません。

・コース

埼玉県から出発して山口県下関駅を目的地とする予定です。
グーグルマップで調べたら1000㎞以上ありますので良いかと思います。

・チャレンジ時期

バイクの時と同じ5月にしようと思います。
2025年5月が現状の予定です。

気候も良いしゴールデンウィークが終わってからの方が何となく良い気がします。
気持ちよく走れたら最高だな。

・目標タイム

平均30㎞/hで走ると1,000㎞走るのに、おおよそ33時間20分かかります。
ゆえに34時間くらいを目標としようと思います。

だいぶハードルが下がったけれど、これでも結構ハードですよ。
途中、仮眠などしてもっと遅れそうな気はしますね。

楽しく安全に走れて、できるかぎり早く着けば言うこと無しです。

モチベーションを保ちつつ、チャレンジ_ドライブ達成まで関連記事を続けていこうと思います。
いいおっさんが馬鹿な事やってるなと読んでくれると嬉しいです。
事故には細心の注意をして実行致します。

アドバイス的な事があれば、こっそり教えてください。

車の中に泊まって快適&節約旅行! 24時間365日営業【カーバッテリー110番】

ブロブinブログ

人生を振り返ると何度も同じ間違いをしてるなと悲しくなります。
選んだ道がことごとく不正解みたいな。
しかもそっちを選ぶと前と同じになっちゃいますよ、と分かっているのに行ってしまいます。
心が弱いのです、目先の事しか見ていなかったのです。
若さという勢いが無くなって色々と考えてしまいます。
暗くなってもしょうがないので、楽しいブログを書きましょう。
他の人も同じ感じなのでしょうかね?

 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

 

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました