PR

おすすめ漫画 私の好きな言葉・好きなシーン『湾岸MIDNIGHT』編ⅰ

おすすめ漫画
Driving on highway alongside Miami International airport

小学館、講談社から出版されている楠みちはる先生の『湾岸MIDNIGHT』から私の心に残った言葉&シーンです。

この漫画を、おすすめできる人は限定されます。
物事のいい悪いを判断できる人に限ります。
漫画を読んで真似をしたりしないようにお願いいたします。

本当は、おすすめする事をやめようかと思いましたがカッコいいので我慢できませんでした。
この漫画に否定的な方々も多数いらっしゃると思いますので申し訳ございません。

雰囲気が人間関係が機械が最高にいいんですよ。

どうしても湾岸MIDNIGHTの世界を味わいたい人はラジコンカーでお願いいたします。
自分もラジコンカー楽しそうだなと思います。

電動RCカー

・あんたには絶対わからない…

あんたには 絶対 わからない…
たしかに このZは 悪魔かも しれない
だけど

それでも オレは コイツが いいんだ

    ~中略~
誰にも わからなくて いい
オレと 
死んだ あの男だけが 知っている

【SERIES 3 】ブラックバード② 朝倉 アキオ

このシーンの単純な説明は出来ない。
むしろ不要だろう。
ごく少人数にしか共有する事が出来ない気持ちや感覚、人生の中で体験しておきたい事の一つです。
自分でもわからない、こだわりの共有とでもいうのでしょうか?

2人だけが知っていればいい、乗る理由なんて他の人が知る必要はない。
確かにそうです。

不謹慎かもしれませんがカッコいいです。
こんなセリフを言えるアキオが羨ましい。
カッコよく本気で生きて突っ走って生きたい気持ちが年甲斐もなく湧いてきます。

申し訳ございませんが私ごときの文章では表現できないレベルのシーンのオンパレードです。

・オヤジ なあ オヤジ

オヤジ なあ オヤジ
アンタには一瞬でも こーゆう時があったかい
ずっとキライだったんだアンタが……


ろくな学歴もなく いつも工場で油にまみれていた
酒も飲まず 女遊びもせず
毎日 朝早くから 自転車で
何十年も 同じ工場に 通い続けた アンタ……


アンタのような 人生だけはゴメンだった

早く アンタのもとを でていきたかった

うまいメシ いい酒 いい女 かっこいい仕事に かっこいい車
そうだよ とびきりの人生を 送りたかったんだよ


あんたが死んだあの日も
オレは朝まで 大さわぎしていた


キラキラした街で キラキラした女達と 大さわぎ

ヨシアキ……今日 お父さん 入院してね
ガンだって…もうずいぶん すすんでるらしいの…
お前のために お父さん毎月 貯金してたのよすこしずつ……


ヨシアキは ヤクザな仕事 選んだから 
いつ食えなくなるか わからないからって…
少しでも 少しでも ヨシアキのためにって…


どうしてもっと早く 病院にいかなかった
どうしてずっと痛みを こらえて仕事を続けた
雨の日も 雪の日も 一度も休まず


どうして オレなんかのために……

ずっと ずっと キライだったんだ アンタのことが……

オレは まちがっていたのか 

オレが手にしたかったものは

こんな 惨めな 気持ちだっのか 
教えてくれ 悪魔のZーッ

【SERIES 8】FAREWELL② イシダ ヨシアキ

長々と書いてしまいました。

私とイシダヨシアキの人生は全く違いますが、なぜかなんとなく分かる気がします。
10年前では、分からなかったかもしれません。
自分の親が亡くなり、何となく分る様になったのかもしれません。

このシーンは何とも言えない感情になります。

・だから どうしたって ゆーんだ それが…?

だから どうしたって ゆーんだ それが…?

無理だろう
いくら理屈並べても…

【SERIES 9】メカニック④  北見 淳

そーですよ。
今更、何言ってもどうしようもないのです。
もう腹は決まっています。

人間いってはダメな方に行きたがります。
怖いもの見たさ?未練?まあ色々あると思います。
しかし、もういい歳だしお金かかるしさとか自分に言い訳してストッパーをかけます。

そんなことが何だってゆーんだ、やりたいんだろ向こうに行きたいんだろ。
何言ったって行くしかないことくらい自分でわかってるのだから。

行っちゃおうよ漫画の世界だけでなく現実でも、だから現実は面白いんじゃないの。

あまり人に迷惑をかけないように、少しならOK。
やや枠からはみ出すような内容ですみません。

・今回のまとめ

ポエム的ともいわれるこの漫画、それぞれの感性でお読みください。

始めは子供にもおすすめの漫画の記事を書こうと思っていましたが、脱線しつつあります。
この漫画も、そのひとつです。
やっぱり自分の好きな漫画を出し惜しみせずに書いていこうと思いました。
表現や文章が下手なので、思いの熱さを書けば少しは良くなるかな何て希望的観測です。
でもその熱さゆえに余計わかりにくい文章になってるかもしれません。

※『マガポケ』で読みました。

ブログinブログ

グーグルマップを使い、何といえば良いのでしょうか。
インドア散歩とでも言うのでしょうか。
グーグルマップのストリートビューを使っていろいろな所へ散歩に出かけます。
映像が出てきますから非常に楽しいです。
結構夢中になってきちゃいます。
過去に行ったことのある場所に行ってみたりしてます。
昔は紙の地図で同じような事をやっていました。
ここに行ってみようかな、ここにこんな所がある、なんて思いながら見てると面白い。
両方とも、まったく運動にはならないけど。
なにはともあれ、地図は面白い。

 【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

 

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました